MULTI MONO Morioka

お知らせ

2025年10月9日

2025年度 第2回セミナー開催のお知らせ

2025年度 第2回セミナーを開催します

「IoTで拓く!持続可能なモビリティの未来」と題して、
講師をお招きして基調講演を行います。

IoTとデータ活用は、地方の企業にもチャンスを広げています。大手だけが勝つ時代ではありません。
IoTとサービス開発で、ベンチャーや地域企業が大手と“対等に組む”方法を解説します。

【日時】2025年11月28日(金) 13:00開場 13:30講演(終了予定16:30)

【対象】岩手県内の企業人、学生 会場先着100名(入場無料)

【会場】アイーナ・いわて県民情報交流センター 8階 804B会議室

【お申し込み】お申し込みフォームから事前にお申し込みください

※ウェビナー同時開催
 セミナーはオンラインでも配信します。
 申し込みフォームより『Webで参加する(ZOOM)』をお選びください。

■基調講演

「IoTで拓く!持続可能なモビリティの未来」
~新たな価値を創造する「モビリティ × IoT × データ」の可能性~

講師:佐々木賢一 氏 トライポッドワークス株式会社 代表取締役 兼CEO

【講師プロフィール】
1967年仙台市生まれ。1990年に電気通信大学応用電子工学科を卒業後、日本総合研究所に入社。1995年に日本オラクルへ転職した後、2000年に同社東北支社初代支社長に就任し、15年ぶりに仙台にUターン。2005年、トライポッドワークスを設立した。東日本大震災の復興支援活動「ITで日本を元気に!」の代表でもあり、2011年から10年間、全国のIT業界を巻き込んで主に三陸沿岸部への支援活動を行っていた。

■盛岡市における実証実験 事業報告

・株式会社アービヴェック
 『非接触型バイタルセンサークラウド運用システムの実証実験』

・株式会社AtoZテクノロジ
 『AIによるエネルギー消費量最適化支援システムの研究開発事業』

・株式会社Badass
 『Bluetooth機器による市街混雑状況可視化事業』

・東日本旅客鉄道株式会社 盛岡支社
 『ITエンジニア創出事業』

チラシPDFダウンロード