MULTI MONO Morioka

お知らせ

2025年8月22日

2025年度 1回目の学習交流会が開催されました!

令和7年度 盛岡市AI・IoTプラットフォーム事業の異業種交流促進の一環である【学習交流会】を開催しました。

 日時:8月1日(金)14:00~16:30

 会場:アイーナ5階 501会議室

 内容:テーマ【技術は人からデータへ】~DXで変わる『技術伝承』の新常識~

 講師:(一社)ニューメディア開発協会 グループ長 千葉 裕之 様

今年から【学習交流会】の企画において、講師説明とそれを聴いて学んでの感想などを参加者同士で共有しあうという仕組みを取り入れました。

 千葉講師からのインプットでは 高齢者の退職による技術・技能の伝承が難しい現況や、現場作業が属人化しており可視化できていない現状があるという事例などを教えていただきました。また【汎知化(はんちか)】という構造化手法についても実証実験を行った秋田の企業様の事例などを学びました。

 講演の後、グループワークのためにレイアウト変更なども参加者の協力で行い、その後自己紹介を皮切りに感想や意見、疑問点なども各自発表するとともに用意された付箋などを活用してグループ単位にまとめました。

 最初の試みでしたが、アンケートからも内容は高い評価を得ました。一方ではグループワークをもう少し長めにとってほしいという要望も出ました。

 参加者の多くは、まさに異業種交流の場で他の方の意見などが聴けてとても参考になったという反応でした。

 今後も、時間配分など工夫しながら【学習交流会】を更に充実したものにしていこうと事務局も決意を新たにしました。