MULTI MONO Morioka

お知らせ

2025年7月14日

M3学習交流会 開催のお知らせ

第1回 学習交流会を開催します

学習交流会とは?

今注目されているデジタル技術について講師からお話しします。その後、講師から学んだ技術をベースに参加者の皆さんとグループワークを行います。

  • 日時:2025年8月1日(金) 14:00~16:30
  • 対象:岩手県内の企業人、学生 定員20名(入場無料)
  • 会場:アイーナ・いわて県民情報交流センター 5階 501会議室
  • お申し込み:お申し込みフォームから事前にお申し込みください。

第1回テーマ

「技術は人からデータへ」
~DXで変わる”技術継承”の新常識~

【内容】
人手不足や働き方改革の推進に伴い、企業内の属人的な技術・ノウハウの可視化は喫緊の課題となっています。中小企業においては、熟練者の退職による技能の継承問題が深刻です。その解決策の一助となる取り組みを紹介します。

講師:一般社団法人 ニューメディア開発協会 公共・地域IT利活用グループ グループ長
   主幹研究員 千葉 裕之 氏

【プロフィール】
ニューメディア開発協会において、地域産業のデジタル化を推進する複数のプロジェクト(例:地域中核企業ローカルイノベーション支援事業)でプロジェクトマネージャー兼コーディネーターを務めた。近年は、経済産業省関連事業として、中小建設業の安全対策や中小製造業の技術継承に関する戦略策定にも従事。産学官金にわたる広範な人的ネットワークを活かし、戦略策定から実践までを支援している。

製造業に限らず、技術継承に興味にある方に最適の学習交流会です。
この機会に、学んでみませんか?

9月、10月にも別なテーマで学習交流会を予定しています。
興味のある回だけの参加も大歓迎です。
お申し込みはお申し込みフォームから。皆様の参加をお待ちしております。
 

【学習交流会チラシダウンロード】